studio jamjam

Home > ビジネス > studio jamjam

studio jamjam

写真の関連情報

写真(しゃしん、古くは寫眞)とは、 狭義には、穴やレンズを通して対象を結像させ、物体で反射した光および物体が発した光を感光剤に焼き付けたのち、現像処理をして可視化したもの。このとき、感光剤に焼き付けるまでを行う機器は、基本的にカメラと呼ばれる。 広義には、電磁波、粒子線などによって成立する、弁別可能で存続性の高い像。英語の"photograph"という語は、イギリスの天文学者ジョン・ハーシェルが創案した。photo-は「光の」、-graphは「かく(書く、描く)もの」「かかれたもの」という意味で、日本語で「光画」とも訳される。"photograph"から、略して"フォト"と呼ぶこともある。 日本語の「写真」という言葉は、中国語の「真を写したもの」からである。
※テキストはWikipedia より引用しています。

娘のお宮参りの後に、立川のフォトスタジオで撮影をしました。初めてでしたが、フォトスタジオのスタッフの方は親切で優しいなと感じました。撮影中に、娘が機嫌が悪くなり泣いてしまいました。スタッフの方や専属カメラマンは嫌な顔一つせず、大丈夫ですよと声をかけてくれました。少し休憩をもらい娘に授乳をすると、機嫌が戻り撮影もすることができました。3世代での家族写真も撮ってもらいました。母は緊張していましたが、お宮参りの記念の日だからと言って嬉しそうでした。最近は子供ばかりの写真で、家族で撮ってもらうという機会がなかったので記念の一枚になりました。立川のフォトスタジオで、これからも子供の成長と共に写真で形に残していきたいなと思いました。おむつ替えもできたり、授乳するのも安心できるなと感じ良かったです。七五三の時は、立川のフォトスタジオで撮影しようねと母も話していました。雰囲気も良く、スタッフの方の迅速な対応が気に入りました。子供の変化にも気が付いてくれて、こまめに声をかけてくれるのは親としてもありがたいことだと感じました。記念日が最高の思い出になったなと思います。どの写真のキレイに撮れていて、気に入った写真がたくさんありました。