Home > 住宅 > 窯業系サイディング材メンテナンス技術研究所
サイディングの張替えについて|窯業系サイディング材メンテナンス技術研究所
塗替えの関連情報
該当する記事がありませんでした。
※テキストはWikipedia より引用しています。
サイディングの張替えが必要な場合や注意事項、窯業系サイディング材張替えに関する知識をご説明。窯業系サイディング材メンテナンス技術研究所では窯業系サイディング材の専門家として、無料相談を承っています。
9年前に中古で買った家の壁の塗装をしなきゃしなきゃと思いながら更に3年がすぎ、バルコニーの下の壁の色がさすがにダメだろうと思って、ようやく見積もりの以来をしたのが春先のこと。壁塗装については何も知らなかったので、インターネットで調べたり人におすすめを聞いたりして会社を選びました。そしてサイディングに強いと確信したところに以来。見積もりの時点で壁を一部はがして中を見ることをすすめられ、やってもらうとビックリ。断熱材にまで水分が染み込んでいて、壁はほとんどダメになっていたということが判りました。壁は塗り替えれば大丈夫と思っていた私たちは驚きましたが、これでは傷んだ板の上にペンキを塗っても無駄だとわかり、張替えをすることにしたのです。張替えについての注意事項もしっかり教えて下さいました。石綿が入っているかのスクリーニングテストが必要なことや、サイディングは重くて長いので梯子も必要なこと、また、切断時に音と粉塵が出るので対策が必要なことなどです。教えて貰えたので近所への挨拶も出来ましたし、良かったです。家の壁についての不安はなくなりましたし、外見だけで判断できないことなのだと理解したのが一番の収穫だったかもしれません。